まいにちになれない

最後に書いたのは確か3月くらいだったか。

心を入れ替えてまじめに毎日書くかー、と思ったところに、仕事上の問題が浮上。

端的に言えば、「今度こそ会社なくなるよ」というお話。

そもそも、前体制ではやっていけぬと大幅な業務縮小を行い、昨年12月より新体制でがんばってきたのだけど(この縮小という話も計画当初に聞いたものとは大きく乖離していて、それだけでも心労が蓄積していったのだが)、売り上げの大きな柱のうちひとつが今後の業務を依頼しない、ということになって「今度こそダメ」ということになってしまったのだ。

さすがに参った。「仕事も減るしラクになる」と言われたから「まあいいか」と引き受けたのに、仕事量は増える、売り上げもそれほど増えてない、どころか大幅に減る。

ここまで聞いていた話と違ったら嫌気がさすというもの。なので、今後どうするかという悩みを胸に秘めたまま今に至っているのだ。

一応、道はないわけではないのでそこまで悲観的ではないのだけど、そこでまた大きな得意先がなくなったら…と思うと、うすぼんやりとした不安に体力を削られていく。

この問題が解決しない限り、毎日書いていこう、という気力は生まれにくいだろう。

早くなんとかしたいなあ。

あ、昨年の今頃買ったミニPCはとても好調です。ほんの2~3年でいろいろ変わるものなのだなと実感。

開設一年ですって

もう、毎日じゃなくなってるね…。

アレが悪いコレが悪いと言いたいとこだけど、何のことはない、自分が続けられてないだけなのだ。

勢いで書いたものを投稿する前に推敲して大幅に変えて疲れちゃって、の繰り返しのため結構な時間を費やしているのが継続しきれなかった理由のひとつではある。

ちなみにほぼ同時期に始めたブレワイもまだ終わってないです。

なにやってんのもー。

40年ですってよ

ダンバイン」が放送開始より40年ならば「エルガイム」だってそうでしょうよ。

随分と時間が経ったわけだけど、初見のインパクトは忘れられない。

メカデザインについてはいろいろなところでさんざん語られてるので割愛するが、デザインに次ぎ、衝撃を受けたのは火器装備の独自性だ。

携行火器として銃の形態を採るロボットアニメが多い中(オーラショット等例外あり)、「エルガイム」に登場するメカ、ヘビーメタルはパワーランチャーという筒状の」ビーム兵器を装備し、メカ本体からエネルギーを供給して使用するという類を見ない火器だった。

当時のおじさんからすれば「ガンダム」(とそれ以外)の影響で「メカの携行火器は銃形態、しかもライフルに限る」という固定観念にとらわれていたので、このアイデアがどれだけ新鮮だったことか。

銃のような形態のバスターランチャーもあるが、あれは銃と呼べるだろうか。では何かと問われれば「バスターランチャー…だよね」としか言いようがない(モチーフは対戦車ライフルなのだろうけど)。

エネルギー供給の仕方も、パワーランチャーならエネルギー供給チューブが1本、バスターランチャーなら3本と、直感的に強さがわかりやすくなっている。

この二つの火器を演出材料として組み合わせることで、映える絵面が生まれ、おじさんのような少年の心をわしづかみにしたのである。

そんな独自性の塊である「エルガイム」。この作品で採用されたメカデザイン群が、まさか今現在まで影響を与え続けているなど(主に某プラモで)当時は想像だにしなかった。

ストーリーはともかく、メカデザインという観点から見ると、大きな転換点となる作品だったのは間違いない。いまだに好きだよ「エルガイム」。

戦い済んで

過去一厳しい総力戦は、なんとか15000位内で終了した…。

何が厳しいって、最高難易度でのタイムアタックとなってしまう状況。

じゃあ負けないようにやってみればよいじゃあないの、となるのだけど、運要素でことごとく敗北したため、それも叶わず。

結局ドキドキしながら最終日を迎える結果となった。

もうエンジョイ勢になってしまおうか…、と総力戦が終わるたびに思う。

でも結局上狙おうとしちゃうんだよな。これも性分か。

近いうちに今度は大決戦が始まる。

今後、総力戦、大決戦どちらかで上位トロフィー獲れなかったらゆるプレイ勢に

なろうかな、なろう。

紅い重いやつ

新作でオリジナルなのに、なぜか懐かしい感じがするメタリックなやつ。

意図してやっているようなのでなるほどと得心がいったわけだけど、いい感じに盛り上がってもらえるのだろうか。

個人的には好みなのでがんばれ…ッ!と言いたいところ。